生と死、彼らをわかつものはなんなのか
自らの手で勝ち取るものか、天運によりもたらされたものか
偶然…… 必然…… 天命……
ただひとついえること、それは自ら進んだ道であること
今、運命はその手に握られている
さぁ自らの運命を決めよう
賽は投げられた
―Alea jacta est―
更新履歴 †
2014.6.22 開始日アンケートに追記
2014.6.21 進行関係に追記
2014.5.29 基本システムにお願いを追記
2014.5.28 吊り・襲撃・墓下関係に追記
村の概要 †
- 企画者:秋ちゃん、ろこあ、Mey
- 開催時期:8月初旬
- 開演場所:人狼物語-薔薇の下国
- 種別:ランダム利用RP村(勝敗度外視・ガチ禁止)
- キャラセット:薔薇の下セット+薔薇EX+人狼BBS(Ver.羊)+EX_BBS+Cats And Dogs+RosenKreuz
『尉官 カスパル』、『軍属 ツィスカ』、『軍属 ローレル』はGMサイドが使用します。
GMサイド使用キャラ以外に使用禁止キャラはありません。
- 募集人数:8~12人+GM枠4(GMは決定済み)
- 進行:48時間設定
- 発言制限:集団戦
- 文章:薔薇の下
- 編成:狼囁囁囁+聖村7~11+ダ ※人狼・囁はGM専用
- 屍鬼化:OFF
- 閲覧制限:完全RP村
- 更新時刻:00時
- 入村時注意:人狼・囁き狂人はGM専用のため選択不可。GMの弾かれ防止のため、ランダム希望厳禁。
- 肩書き変更:世界観に沿うものであれば制限無し。
- その他注意事項:PL発言は、独り言とメモでは自由に。actも表発言の一つです。中身はみ出しご注意を。尚、囁きログはGM相談用として使用します。
参加意思表示 †
興味をお持ち頂けましたら、ぽちっとお願い致します。
開始日アンケート †
開始日の希望アンケートです。
村建ては開始日の3日程前になります。
他企画の都合上、この日程よりずらすことは出来ません。ご了承ください。
NEW
アンケート締め切りは7/10(木)23:59までです。
日程について質問がある場合は以下にどうぞ。
舞台及び基本設定 †
- メインストーリー
- 山岳にある国『ヴァイソール王国』。
決して豊かな土地ではないが、近隣に住まう『飛竜』との結びつきにより生活の糧を得ていた。
その鱗や爪、牙などは良質な武具等の素材となり、『飛竜』との契約を結びその乗り手となるものは『竜騎兵』と呼ばれる。
また『竜騎兵』に限らずとも国民は有事の際には武器を手にする兵士となる。
今この国は危機に直面していた。魔物を操る魔導師による侵略。
自国だけでは対処不能と見た国王はとある傭兵団へと救援の要請をした。
- 舞台設定
- 剣と魔法の中世ファンタジー。
大抵のことはなんでもありな世界。
様々な地形、様々な国、様々な種族が存在する。
(設定的に大丈夫か不安な時はご質問ください)
- PC設定について
- 傭兵団ファルクラウェンに所属する傭兵。
ヴァイソール王国から依頼を受け、救援に向かう部隊に所属する。
出自、傭兵内での立ち位置(団長・副団長は禁止)、能力等はフリーダム。
限定一名に限り王国の兵士も可(竜騎兵になれます)。
GMは王国側(依頼人)であり、ヴァイソール王国の王位継承者達。
この世界に於ける傭兵団 †
荒事を中心とした何でも屋のような存在。
傭兵団の規模は大小様々だが、各地で割と見る職業の一つ。
各傭兵団によって主とする方針が異なり、中には殺しを専門にする傭兵団も居る。
- 『傭兵団ファルクラウェン』
- ヴァイソール王国とは別の国にある傭兵団。
傭兵団の中でも規模が大きい方でいくつかの旅団を持ち、 種族を含めた多種多様な人材が集まる。
死と隣り合わせの生業と言うのもあって、人の出入りが激しい。
現在団長は消息不明だが、副団長が代わりに立ち、良く取り纏めている。
役職設定 †
- 人狼 ※GM 企画主以外の選択厳禁
- 語り手2。進行用IDです。
- 囁き狂人 ※GM PL・PC共に固定
- ヴァイソール王国の王位継承者達。
王国に迫る脅威に対処するため、傭兵団ファルクラウェンに救援を要請した。
- 村人
- 傭兵団ファルクラウェンに所属する傭兵。
様々な能力、技術を持ち、今回の依頼に於ける召集に応じる、もしくは自ら志願して参加した。
(団長・副団長位置での入村は禁止です)
もしくはヴァイソール王国兵士(先着一名)。
- 聖痕者
- 基礎設定は村人と同じ。
システム上に於いて、指名した者が脱落する時、身代わりになることが出来る。
指名対象は日毎に変更可能。
吊り・襲撃・墓下関係 †
- 吊り・襲撃
- 2日目以降、GMを含めた全員(語り手以外)で脱落判定を行い、その日の結果の最下位二名が吊り・襲撃対象になります。
脱落対象になった人は思う存分死亡ロール(生死不明・行方不明あり)をしましょう。
それ以外の人は全力で看取りや討伐ロールをしましょう。
※投票は、最終日以外はGMキャラに委任してください。
結果を見て、自分でセットしても勿論OK。
最終日は翌日のエピ入りのため、全員「語り部2」に投票してください。
尚、如何なる場合でも脱落したPCの生き返りは無いものとします。
(行方不明扱いだけど生存していた、等は無しですよー、と言うことです)
- 墓下
- 死者が集う空間。
生者の様子を見ることは出来るが、干渉することは出来ません。
※中発言は適宜どうぞ。
基本システム †
48時間、フルタイム利用。
前半24時間で、後述のルールを利用して脱落判定を行います。
その日の判定の最下位二人が吊り・襲撃の対象です。
判定リミットは、前半日の 23:00。
リミットに間に合わなかった場合は脱落対象となりますので注意。
また、急に忙しくなった等があった場合、脱落立候補も可能。
聖痕者は脱落判定前に身代わり対象を指名してもらいます。
前半日が脱落判定日になるので、前日の後半日の内に対象を指名してください。(都度アナウンスもします)
指名タイミング:1日目・2日目・3日目・4日目の後半日
判定結果は、各自メモに記載しておいてください。
- 二日目後半以降の主な流れ
1.一日の初めにGMがfortuneにて目標値を設定。
2.規定時間までに各自1actで【任意の固定値を設定+1d20】を振る。(各自判定は一回のみ)
※固定値は自然数(-はあり。小数点や分数、虚数...etcは無し)でお願いします。
3.固定値とダイス目をメモに張る。(GMの集計補助の為ご協力お願いします)
4.目標値を元に各自の順位をGMが集計、順位発表。
5.TOPの人は首取りなどを行う。ビリとビリから二番目の人は更新までに死亡RPを行う。【最重要】
※首取り対象は最初こちらで描写を入れますが、以降は首取りの人が好きなように動かしてください。
どうしても動きのイメージが湧かない場合はGM側で動かしますので、メモにて連絡してください。
- 順位のつけ方
1.目標値により近いほど順位は高くなります。
2.ただし目標値を超えた場合順位が低くなります。(複数の場合はより超えてる方が低順位。)
3.同数値の場合は固定値が高い方がより高順位となります。
4.固定値も同じ場合は先に判定した人が高順位になります。
NEW
※actが重なるとサーバーに負荷がかかる可能性があるため、判定の際は一呼吸置くなどして重なりすぎないようにして頂けるとありがたいです。
ex)目標値 19
A | 固定値-1 | ダイス目10 | 計9 |
B | 固定値-1 | ダイス目10 | 計9 |
C | 固定値-1 | ダイス目20 | 計19 |
D | 固定値0 | ダイス目19 | 計19 |
E | 固定値1 | ダイス目19 | 計20 |
この場合順位はDCABEの順となり Dが首取り BEが吊り襲撃になります。
- こんな時は?
Q.固定値だけ張ってダイス振り忘れました。
A.ダイスだけactで振り直して下さい。
Q.振るダイスを間違えました。
A.ダイスだけactで振り直して下さい。
Q.固定値をつけずにダイスを振りました。
A.固定値0として集計されます。
Q.時間内に判定をだせませんでした。
A.自動的にビリになります。
Q.順位のつけ方がよくわかりません。
A.とりあえず目標値を超えないように近づければOKです。順位付けはGMで管理します。結果発表をお楽しみに。
用語解説 †
- 『ヴァイソール王国』
- 城塞都市ヴィソールを中心とし、周辺の山々を領土とする山岳地帯の王国。
『飛竜』の血を受け継いでいるとも言われていて、国民は皆、優秀な優秀な兵士でもある。
人々は高山薬草や、鉱物資源の他に、『飛竜』から生まれる素材や、傭兵稼業等にて収入を得る。
王族は代々、第一子が国を継ぎ、第二子は男ならば王・女王の補佐を、女ならば他所の国へと嫁ぐ決まりとなっている。
- 『竜騎兵』
- 対を成す首飾り型の魔具『エンディルファハ』により『飛竜』と主従関係となり、その心を通わせる者。
契約により、『飛竜』従わせることができるだけでなく、その力によって身体能力の向上や体質変化を及ぼす。
契約を行うための『エンディルファハ』はいかなる手段であっても、竜の首にかけることができれば従わせることができる。
原則として竜騎兵となった者は国に留まり、国の防衛に当たることが義務付けられる。
- 『飛竜』
- 『ヴァイソール王国』の在る山に住まう竜。
人語を話すことはないが、解することはできる。
- 『エンディルファハ』
- 契約者の血と王国付近で取れる鉱物に呪術の力を封じ作られ、竜側と人側で対を成す魔具。
契約を行いたい者は自分専用のものをつくり、そのひとつをいずれかの手段によって竜の首にをかけることによって従わせることができる。
効力を発揮できるのは契約者本人のみである。
魔具が壊れるなどした場合は契約が切れる。
また、契約者の意思により契約を解除することも可能。
NEW進行関係 †
プロローグ・ヴァイソール王国内 †
度重なる敵の侵攻を退けるも、王は開戦時に重傷を負い床に伏せ、兵達も疲労が濃くなりつつあった。
そこでヴァイソール王国は傭兵団に援軍を依頼することを決定する。
数日後、ヴァイソール王国内に『傭兵団ファルクラウェン』の精鋭達が集ったのだった。
※入村したら、以下のテンプレを利用してPCのデータを提出し、メモにアンカを貼ってください。
※PC同士の縁故は、プロの間に御自由に結んでください。
■氏名:
■経歴:(PCの設定解説。
PC視点での非公開情報はその旨の注釈をお忘れなく)
1~5日目 †
村中に発表、お楽しみに!
エピローグ †
簡単な〆の後、灰での中会話解禁。
後日談他は各自好きなように。
質問その他 †
疑問点などありましたら、こちらへ。